BLOG

世田谷、目黒のプリスクール 12/26今日の日誌

2018/12/26
ロゴ

12/26 今日の日誌

 

Main Room 26/12/2018 by Andrea

Covered: Weather, feelings, finding the planets and numbers on the wall, days of the week game with hoops, Dora the explorer, coloring the letter A.

 

Miyabi

She was sensible and crying today. I had to carry her for the first part of the class but when she had to draw pictures of the letters she was happy. However she complained when the other kids touched her she said it hurts.
MIYABI: 今日は泣きながらスタートしたMIYABIちゃん。なんとか運んでMain roomへ入れ安定させようと試みましたが、書くLessonがはじまると同時に興味が湧きMIYABIちゃんからお席につきました!せっかく気分が戻ったのにお友達にタッチをされたことが”いたい!”とアンドレア先生へ訴え、また泣いてしまいました。

 

 

クッキングクラス:りか先生

今日のメニューは「アンパンマンのお顔のあんぱん」でした。
みんな大好きアンパンマンのお顔が出来上がると、みんな「わ~」と喜んでいましたね。アンパンマンのお鼻とほっぺをパン生地で作り、パンを焼いた後に目と口をチョコペンで描きました。
とっても丁寧に仕上げる子と大胆に描く子と個性が出ましたね。
食べるときにお口の周りについたチョコレートのおひげを、子どもたち同士で見て笑いあっていました。今日もとっても笑顔のあふれるクッキングでした。また来年も楽しくクッキングをしながら、食べ物の大切さや感謝の気持ちを育んでいきたいと思います。さらに旬の食材や食事のマナーなどの知識を習得し、調理道具の使い方もレベルアップしていきたいと思います。

●食育の話:「きこえたよ、いただきます」の紙芝居を読みました。
「いただきます」と「ごちそうさま」の意味について学びました。
●使用材料:強力粉、牛乳、バター、きび砂糖、ドライイースト、塩、小豆、グラニュー糖、チョコレート

【みやびちゃん】
とっても楽しそうに、積極的に参加していました。パン生地に餡を包む作業は先生のお手伝い無しに完成させることができましたね。チョコレートで描いたアンパンマンのお顔もとっても上手でした。

*風邪の情報・気づいた事や気になった事*

タンが絡む咳をしておりましたが、Good condition。

[昼食]
95%(ひじきサラダを残してしまいました)
*ごはん たらのカレー風味焼き 小松菜のそぼろ炒め キャベツの和え物 ひじきサラダ*
[おやつ]
昼: 完食